こんにちは、屋根修理と外壁修理のプロ集団・ゼファンです。
今回は、大阪府豊中市で行った屋根の葺き替え工事をご紹介します。今回工事のご依頼を頂いた建物は、非常に屋根面積の大きな家で、日本建築特有の重厚感のある外観を持っていました。そのため、お客様からは、今後の災害対策や雨漏り防止として、葺き替え工事の希望はあるが、瓦屋根が持つ『和』の雰囲気は壊したくないという要望を頂きました。近年では、瓦屋根からスレート屋根、瓦屋根から金属屋根への葺き替え工事が非常に多くなっているのですが、これは屋根を軽量化することで建物の耐震性能を向上させることができるというメリットがあるからです。しかし。スレートや金属屋根は、スタイリッシュな外観イメージになり、どちらかというと、洋風建築のようになってしまいます。
そこで今回は、ケイミュー社が販売する『ルーガ雅』を採用して葺き替え工事を進めることとなりました。ケイミュー社が販売するルーガは、ハイブリット瓦などと呼ばれており、重厚感のある『和』の外観イメージを保ったまま、大幅な屋根重量の軽量化を実現することができます。現在、瓦屋根の建物に住んでいる方で、地震対策として、屋根軽量化がしたいのだけど、スレートや金属屋根は好みではない…という方がいれば、今回採用したルーガシリーズの導入を検討してみましょう。
『和』の雰囲気を保ったまま軽量化を実現するルーガとは
まずは、瓦なのに非常に軽量で、災害に強い屋根材として人気になっているルーガの特徴について簡単にご紹介しておきます。ルーガ最大の特徴といえば、その軽量さでなんと一般的な陶器平板瓦と比較して半分以下の重量しかないのです。さらに、この屋根材は、ルーガ特有の施工方法が採用され、従来の瓦屋根のように屋根土を施工することもありませんので、屋根重量を大幅に軽量化することができ、建物の耐震性能を向上させることができると言われているのです。
以下に、代表的なルーガのメリットをご紹介しておきますので、瓦屋根の葺き替えをご検討中の方はぜひ覚えておきましょう。
ルーガのメリット
- 軽量で地震に強い
近年ルーガの人気が高くなっているのは、和の雰囲気を保ったまま屋根の軽量化が実現できるというメリットからです。屋根重量が重くなってしまうと、建物の重心が高くなってしまい、地震の揺れで大きく揺れてしまうことになります。そのため、災害による屋根の崩落や建物の倒壊被害のリスクが高くなるのです。ルーガは、伝統的な瓦屋根の外観を保ったまま、スレート屋根並みの軽量さを実現でき、建物の耐震性向上が期待できます。 - 強風にも強い
ルーガは、屋根材一枚一枚を野地板に釘で固定するという施工方法が採用されています。そのため、台風の強風などがあっても、びくともしない強い屋根を実現することができます。また、大人の男性がハンマーで叩いてもなかなか割れないほどの強度を誇っていますので、飛来物で屋根材が破損する…なんてリスクも少なくなります。 - 美観保持能力が高い
ルーガシリーズは、ケイミュー社独自技術の「グラッサコート」が塗膜に採用されています。そのため、色あせの原因となる紫外線から鮮やかな色や光沢を守り、美しさを長期間キープすることができるのです。定期的な再塗装工事の必要などもなく、メンテナンスコストも抑えることができます。 - 日本建築特有の外観イメージを持つ
長く瓦屋根の建物に住んでいる方であれば、瓦特有の外観イメージにこだわりを持っている方が多いです。そのため、スレートや金属屋根に葺き替えた方が耐震性の向上は見込めると分かっていても、なかなか工事に踏み切ることができない…という方が多いのです。しかし、ルーガは、京都市内の街並みでも馴染むような『和』の雰囲気を持つ屋根を実現できるなど、その外観イメージも大きなメリットとなり採用する方が多くなっています。
大阪府豊中市で行った屋根葺き替え工事をご紹介!
それでは、大阪府豊中市で行った屋根葺き替え工事の流れを、画像とともにご紹介したいと思います。今回の工事は、瓦屋根の葺き替え工事なのですが、できるだけ『和』の雰囲気を保ったまま屋根のリフォームがしたい…とのご要望でしたので、ケイミュー社が販売する『ルーガ雅』をご提案させていただきました。ルーガの施工は、メーカーに認められたルーガショップでしか行うことができませんし、専用の施工方法を採用しなければならないため、工事期間が少し長くなります。今回は、非常に面積のある寄棟屋根でしたので、施工完了までに10日ほどかかりました。
STEP1施工前
まずは施工前の屋根の状況を見てみましょう。瓦は非常に耐久力が高い屋根材ですので、目に見える劣化などはあまり見られません。しかし、非常に重量のある屋根になってしまうという弱点があるため、災害対策を考えた場合はより軽量な屋根材へ葺き替えする方が増加しています。ルーガ雅であれば、外観イメージを壊さないまま、大幅な屋根の軽量化が実現できます。
↓
STEP2既存屋根を撤去
まずは既存屋根を全て撤去していきます。屋根材の下には屋根土が施工されているのですが、この施工方法が瓦屋根の重量を重くしてしまう原因でもあります。屋根土も綺麗に撤去していきます。
↓
STEP3不陸調整
既存屋根材の撤去が完了すれば、屋根下地の不陸調整を行います。この部分は屋根の仕上がりの美しさに直結しますので、丁寧に施工を行います。
↓
STEP4コンパネ下地施工
不陸調整後はコンパネ(12mm)下地を施工していきます。
↓
STEP5ルーフィングの施工
屋根下地の補修完了後、ルーフィングの施工を行います。ルーフィングは、屋根の二次防水を担っているものですので、丁寧に施工していきます。葺き替え工事は、このように屋根の下地部分から補修することができますので、屋根を新品のようにすることができ建物の寿命を延ばすことにもつながるのです。
↓
STEP6ルーガ雅の施工
今回は、ルーガ雅を採用しました。ルーガは、専用の施工方法が決められており、ケイミュー社に認められたルーガショップでしか施工を行うことができません。現在ルーガの施工をご検討中であれば、お気軽にゼファンまでお問合せください。
↓
STEP7葺き替え工事完了
最後に、しっかりと雨仕舞を行い今回の葺き替え工事は完了です。ルーガ雅を採用したことで、日本建築特有の重厚感のある外観イメージを保ったまま、大幅な屋根の軽量化を実現することができました。お客様にも、しっかりと『和』の雰囲気が残って大変喜んでいただけました。
ルーガ雅なら和の雰囲気を壊さない!
今回は、大阪府豊中市で行った屋根葺き替え工事の流れを画像と一緒にご紹介してきました。今回の工事のような、長く瓦屋根の建物に住んでいる方の中には、「屋根の軽量化はしたいけれど、和の雰囲気は壊したくない…」と考えてしまっている方が多いです。そのため、こういった方は、災害対策の必要性を感じながらも、葺き替え工事を依頼するのに躊躇してしまっているようですね。
そこで、こういった要望を持っている方であれば、今回使用したケイミュー社の『ルーガシリーズ』が非常にオススメできます。施工事例の画像でもご紹介していますが、ルーガ雅であれば、日本の伝統的な瓦屋根の見た目をそのままに、軽量だと言われるスレート屋根並みの重量まで軽量化することができるのです。したがって、建物の耐震性向上はもちろん、専用の施工方法で台風対策まで出来るなど、日本の気候に最適な屋根を実現することが可能です。また、スレート屋根とは異なり、定期的な再塗装などのリフォームも必要ありませんので、屋根のメンテナンスコストを大幅に削減することができるのも嬉しいポイントになるはずです。
現在、瓦屋根の葺き替え工事に迷っている方がいれば、お気軽にゼファンまでお問い合わせください。ゼファンでは、打ち合わせの段階から経験豊富な職人がお伺いいたしますので、お客様のご要望に最適な屋根材の選定から行っています。
ゼファンは、自社職人及び専属外注の職人集団で屋根修理・雨漏り修理を行っているプロ集団です。調査の段階から自社の職人が行いますので、正確に原因を突き止め、屋根に最適な修繕方法をご提案しております。関西一円(大阪・神戸・兵庫・京都・奈良・滋賀)で屋根のお困りごと(屋根修理、雨漏り修理)がございましたらお気軽にご相談ください!
大阪・神戸の雨漏り修理 詳細はこちらから
屋根修理のプロ、ゼファンのHPはこちらから
屋根修理・雨漏り修理 施工事例一覧
雨漏りの原因はさまざま…原因別の修理費用相場をご紹介します!
雨漏りは早期発見・早期修理が鉄則!雨漏りを疑った方が良い症状をご紹介します!