こんにちは、屋根修理と外壁修理のプロ集団・ゼファンです。
今回は、大阪府箕面市で行った雨漏り補修工事を画像と共にご紹介していきたいと思います。今回工事を行った屋根は、雨漏りのお問合せを受けての工事で、現地調査で屋根に上がってみたところ、屋根の頂上部分、棟周辺の瓦がズレてしまっていて、そこから雨水が侵入しているための雨漏りでした。さらに、棟に施工されていた漆喰もかなり劣化していましたので、合わせて補修をご提案し、施工を行いました。
瓦屋根は、日本国内で古くから利用されている伝統的な施工方法ですし、皆さんも街中を歩いている時には瓦を利用した建物をそこら中で見ることでしょう。この瓦屋根の特徴と言えば、屋根に使用されている『瓦』の耐久力が非常高いという点で、瓦は100年以上もメンテナンスフリーで使用できる場合もあるのです。しかし、この耐久力の高さから、『瓦屋根』がメンテナンスフリーだと勘違いしてしまう人も少なくなく、その勘違いが雨漏りを誘引してしまうと言う事もあるのです。最初に言っておきますが、瓦は確かに非常に耐久力が高い物ですが、瓦屋根に使用されている『漆喰』など、その他の副材は瓦ほどの耐久力はないと覚えておきましょう。さらに地震や台風といった自然災害の時には、瓦が外的要因で割れる、瓦がズレる等といった事も意外と多いものですので、大きな自然災害の後などには、必ず屋根の点検を行うようにすることをお勧めします。
瓦屋根に多い雨漏り原因とは?
日本国内では、古くから瓦を利用された建物が多く、瓦屋根を利用した建物は、日本建築独特の重厚感のある外観を実現できると、今でも非常に人気が高いですね。
瓦のメリットと言うのは、上述の通り、非常に耐久力が高いという点で、何の外的要因もない状態での運用であれば100年以上も持つと言われています。皆さんも、発掘現場等で数百年以上も前の陶器が、無傷で出土するなどといった事は聞いたことがあると思います。これと同様の強さを陶器瓦は持っているのです。しかし、近年では、瓦の素材的特徴である『重い』という点が、大きなデメリットとされ、スレート材や金属屋根素材の需要がどんどん伸びている状況です。これは、屋根材が重いと、屋根全体の重量が重くなってしまう為、建物の重心が高くなり、地震などがあった場合に倒壊してしまうリスクが高くなると言う点が注目されているからです
また、瓦屋根には雨漏りの原因となる物が以外と多く存在しており、単純に『瓦=強い』と安心は出来ない物なのです。以下で瓦屋根の代表的な雨漏り原因をご紹介しておきましょう。
- 瓦以外の副材はそこまで耐久力がなく、漆喰の割れや崩落によりできた隙間から水が侵入する
- 地震により棟が崩れる、瓦がズレるなど、屋根に隙間が出来てしまい、そこから水が浸入する
- 台風などの強風で棟が崩れる、瓦が飛ばされるなどして雨水が侵入する
- 外的要因で瓦が割れてしまい、水が浸入する
瓦屋根には、上記の様な雨漏り原因があります。もちろん、その他の屋根材にもそれぞれ弱点はあるのですが、最近では、瓦屋根はどうしても自然災害に弱いイメージがついてしまっています。
大阪府箕面市で行った雨漏り補修工事をご紹介!
それでは、大阪府箕面市で行った、雨漏り補修工事の流れを画像と共にご紹介いたします。今回の工事は、雨漏りのお問合せを受けての工事で、現地で屋根に上がってみると、屋根に施工されている瓦が大きくズレている事が原因でした。また、漆喰の劣化も激しかったため、雨漏り補修として瓦の復旧と漆喰の塗り替えを行いました。
STEP1施工前
まずは施工前の状況を見てみましょう。棟周辺の瓦が大きくズレているのが一目でわかりますね。ここまで隙間が大きいと、すぐに雨漏りにつながってしまします。また、棟に施工されている漆喰は、劣化して崩れている部分も多くありました。この隙間からも雨水は侵入します。
↓
STEP2瓦の復旧・漆喰の塗り替え
雨漏り補修として、ズレてしまった瓦の復旧と漆喰の塗り替えを行います。瓦は、耐久力が非常に高いため再利用できる点が大きなメリットの一つですね。漆喰は、既存の漆喰を全て撤去し、新しく塗り替えます。
↓
STEP3施工完了
上図は施工完了後の画像です。瓦のズレを復旧し、漆喰も新しくしましたので、これで雨漏りの心配はありません。
瓦屋根はメンテナンスフリーではありません!
今回は、大阪府箕面市で行った雨漏り補修工事を画像と共にご紹介いたしました。今回の雨漏りは、屋根に施工されている瓦が、大きくズレてしまっていたため、そこから雨水が侵入し、雨漏りを発生させていたのです。今回ご紹介した屋根の様に、瓦屋根の瓦がズレてしまい、屋根に隙間が出来るという事は、特に珍しい事ではなく、どの瓦屋根でも起こる可能性がある物だという事を覚えておきましょう。特に、先日発生した『大阪北部地震』のように、規模の大きな地震が発生した後には、棟が崩れてしまう事や、瓦がズレて、屋根に隙間が生じてしまうという事が非常に多いものです。また、地震と同様に台風や突風等の強風により、瓦がズレてしまう事も多いので、このような自然災害の後には屋根の点検・メンテナンスをプロに依頼することをお勧めします。
また、瓦屋根を利用している建物では、『瓦は強いからメンテナンスフリーだ』と勘違いしている人が少なくなく、屋根の劣化に気付くときは雨漏りした時…等といった事が多いものです。上述していますが、瓦屋根では、瓦の耐久力は高いのですが、それ以外の副材は瓦ほどの耐久力がないという事を忘れないようにしてください。例えば、瓦屋根に使用される漆喰は、10年程度でひび割れが発生する物ですので、そこから雨水が侵入し雨漏りしてしまうという事があるのです。雨漏りは、屋根だけの問題ではなく、一度雨漏りしてしまうと、関係のない部材まで腐食させてしまう非常に恐ろしいものだと言う認識を持ち、定期的に点検・メンテナンスをすることが、建物を長持ちさせるコツだという事を覚えておきましょう!
ゼファンは、自社職人及び専属外注の職人集団で屋根修理・雨漏り修理を行っているプロ集団です。調査の段階から自社の職人が行いますので、正確に原因を突き止め、屋根に最適な修繕方法をご提案しております。関西一円(大阪・神戸・兵庫・京都・奈良・滋賀)で屋根のお困りごと(屋根修理、雨漏り修理)がございましたらお気軽にご相談ください!
大阪・神戸の雨漏り修理 詳細はこちらから
屋根修理のプロ、ゼファンのHPはこちらから
料金ページはこちらから