こんにちは、屋根修理と外壁修理のプロ集団・ゼファンです。
今回は、住宅屋根のリフォームについて、どの季節を選択して屋根リフォームするのが良いのか考えてみたいと思います。どのような住宅でも同じですが、中に住む人を風雨から守ってくれる部位となる屋根は、紫外線や雨風の影響を受け続ける部分となりますので、いずれ必ず何らかの屋根リフォームをする必要があるのです。それでは、実際に屋根リフォームを検討した場合には、どのような季節を選んで業者さんに依頼すれば良いのでしょうか?
多くの方は、雨漏りが始まった…、自然災害で屋根が破損した…などと言ったタイミングで屋根リフォームを行うものと考えており、屋根リフォームの時期なんか選びようがないのでは?などと考えてしまっているのではないでしょうか?しかし、本来屋根リフォームというものは、自然災害などで屋根に被害が出るのを防ぐ、雨漏り被害が生じないようにする…などといった目的で行うもので、屋根の劣化症状を見極めて最適なタイミングで行わなければならないのです。というのも、日本は諸外国と比較しても台風や地震などの自然災害が非常に多い国として有名ですので、住宅の屋根はこういった災害に耐えられるような強度をきちんと持っているのです。しかし、メンテナンスタイミングを逃してしまい、劣化している所に災害がきてしまうと、一気に屋根材が吹き飛ばされる…などといった被害が出てしまうのです。
したがって、住宅を長く良い状態で保っていきたいと考えているのであれば、普段から屋根の状態を確認しておき、適切なタイミングで修繕やリフォームをしなければならないと覚えておきましょう。そこでこの記事では、屋根リフォームをするにしても「いつが良いのか?」について、皆さんがおさえておきたい屋根リフォームタイミングをご紹介します。
屋根リフォームやメンテナンスの種類
それではまず、住宅屋根に必要になる屋根リフォームやメンテナンスの種類をいくつかご紹介していきましょう。日本国内では、古くから瓦が屋根材として愛されており、現在でも瓦屋根の住宅を見かける機会は非常に多いと思います。しかし、全ての住宅が瓦屋根なのかというと、そうでもなく、近年ではさまざまな種類の屋根材が登場しているのです。
特に、瓦は非常に重量のある屋根材となってしまうため、屋根が重くなってしまい建物の耐震性能に悪影響を与えてしまうという情報が出回っていることから、ここ数年ではより軽量なスレートや金属屋根素材のシェアがどんどん伸びているのです。特に、新築業界では、施工性の高さや導入コストの安さからスレート屋根がナンバーワンのシェアを誇っているなど、日本の屋根事情はかなり変わってきているのです。
こういった状況もあり、現在の屋根業界では屋根リフォームに関する手法も複雑化しています。例えば、和瓦であれば釉薬が使用されていることで、屋根材が色あせしてしまう…などといった心配もなかったのですが、スレートや金属屋根の場合、定期的な再塗装工事が必要になるのです。したがって、採用する屋根材によって必要な屋根リフォームなども変わってきてしまいますので、きちんとご自宅の屋根に何のメンテナンスが必要なのか押さえておかなければならない時代になっているのです。
以下に、代表的な屋根リフォームやメンテナンス手法をご紹介しておきますので、必要なものを覚えておきましょう。
CHECK代表的な屋根リフォーム手法
屋根材として何を採用しているのかによって必要になる屋根リフォームやメンテナンスが変わります。以下に代表的な屋根リフォーム手法をご紹介しておきますので、ご自宅に何が必要なのかおさえておきましょう。
- 葺き替え工事
どのような屋根材を採用していたとしてもいずれ必要になるのが葺き替え工事です。葺き替え工事は、既存屋根材を全て撤去し、屋根下地からやり替えることができますので、屋根のみは新築のように新しくすることができ、建物の寿命を延ばすことも可能です。なお近年では、屋根がそこまで劣化していなくても、軽量化のためにスレートや金属屋根に葺き替える方も多いです。屋根リフォームの中では最も高額になります。 - カバー工事
スレート屋根のリフォーム手法として考案されたものです。既存屋根をそのままに、新たな屋根材を葺いていく手法で、撤去工事が必要ない分、工期の短縮や低コスト化が実現します。ただし、屋根形状や屋根の劣化状況によってはカバー工事ができない場合もあります。基本的に、築20年目のスレート屋根であれば、下で紹介する塗装工事よりもカバー工事をした方が長期的なメンテナンスコストが安くなります。 - 再塗装工事
スレート屋根などで必要になるメンテナンスです。屋根表面に施工される塗装は、防水や断熱など、屋根にさまざまな効果をもたらせてくれるのですが、耐用年数が決まっており、いずれ再塗装工事が必要になります。再塗装を放置してしまうと、雨漏り原因になります。再塗装の頻度は、使用している塗料によって異なりますが、約10年程度に1度の頻度で行うのが良いとされています。 - 漆喰の補修
瓦屋根であれば、漆喰の補修が必要です。瓦は非常に耐久力が高いということが特徴で、中には「瓦屋根はメンテナンスフリーだ」と勘違いしてしまっている人がいます。しかし、瓦屋根には漆喰などの副材が使用されており、これらは瓦ほどの耐久力が無いため、定期的なメンテナンスが必要なのです。漆喰は、約10年程度に1度の頻度で塗り替えが必要と考えましょう。 - その他メンテナンス
スレート屋根や金属屋根であれば、屋根の頂上部分に棟板金が施工されています。棟板金は、釘やコーキングでしっかり固定されているのですが、経年劣化で徐々に固定が緩んでしまうのです。板金の固定が緩むと、浮きが生じてしまい強風の影響で飛ばされてしまう…などと言った被害が考えられます。基本的に3年スパン程度でメンテナンスが必要と考えておきましょう。
屋根リフォームに最適な季節は?
具体的な屋根リフォーム手法の種類がわかったところで、「どの季節に依頼すべきなのか?」ということを考えてみましょう。そもそも屋根というものは、建物の頭の部分となり、中に住む人を雨や風から守ってくれる部位となります。そのため、この特性から考えれば、雨の日が増える季節や雪が降る季節は避けておいた方が良いということがわかります。
POINT屋根リフォームは春や秋が適している!
上述したように、室内を風雨から守ってくれる屋根に関しては、やはり雨や雪が多い季節は避けた方が良いでしょう。つまり、梅雨時期や冬場などは、屋根リフォームにあまり適していないと言えるのです。もちろん、地域的に雪が少ない地方であれば、工事にあまり支障は出ないでしょう。
屋根リフォームというものは、天候に左右されてしまう部分がどうしてもありますので、雨が多い梅雨時期の工事などとなると、工期が長引いてしまったり、雨漏りしたりなどと思わぬ事故が発生してしまう危険があるのです。
屋根リフォームには「この時期にしなければならない!」などと言う決まりなどは特にありませんが、時期を選べる状態であれば、工事に影響が少ないと予想できる『春』や『秋』に予定するのがオススメです。また、屋根リフォームの時期として秋を選ぶ場合には、台風シーズンが終わってからにするのがベストです。台風シーズン後であれば、台風で何らかの破損が出ていた場合でも、早急に修理してもらうことができますし、屋根以外に劣化が出ていないか、工事のついでに確認してもらうこともできるのです。特に、台風後には非常に多くの住宅で屋根被害が生じてしまうことありますので、台風後に急いで屋根業者に連絡しても、修理までに数カ月時間が空いてしまう…なんてことも珍しくありません。
事前に予約していれば、安心して台風後の点検や修理を受けることができ、住宅の被害を最小限に抑えることができるのです。上記以外にも、屋根リフォームタイミングに関する注意点がありますので、以下でご紹介しておきます。
- 劣化状況によっては台風前に修理!
既に目に見える劣化症状が出ている場合は、台風シーズンの前に対応するようにしましょう。台風の規模によっては、小さな劣化が原因となり、屋根が丸ごと飛ばされてしまう…なんて被害も考えられます。 - 夏場の工事にも注意
屋根リフォームを行う場合、家を囲むように足場が組まれます。したがって、工事完了まで窓を開けっぱなしにできない…風が通りにくくなる…などの不便を我慢しなければいけません。したがって、ライフスタイルによっては夏場の屋根リフォームがあまりオススメできない方がいます。 - 早めに予約を取る
屋根リフォームに雨の少ない春や秋が適していると知っている人も多いため、この時期はかなり前から予約で埋まってしまうことがあります。したがって、直前に業者に連絡したのでは、希望の日程で工事をしてもらうことができない…ことも考えられるのです。リフォーム時期の希望がある場合は、できるだけ早く業者に連絡し予約しておくようにしましょう。
まとめ
今回は、どの住宅でもいずれ必要になる屋根リフォームについて、リフォーム時期を自分で決められるのであれば「どの季節が良いのか?」ということについてご紹介してきました。この記事でもご紹介したように、近年では、瓦以外にもさまざまな屋根材が登場しており、住宅に採用する屋根材によって必要になる屋根リフォーム手法が異なるのです。例えば、和瓦を採用している屋根であれば、定期的な再塗装など必要ありませんが、スレート屋根や金属屋根の場合、塗料の耐用年数に合わせて再塗装工事が必要になるといった感じです。
住宅に採用する屋根材を選択する時には、その時点でかかる導入コストが非常に気になってしまうものだと思います。しかし、家というものは何十年も暮らすことになるのが普通ですし、中長期的な視点で「必要なメンテナンスは何か?」また「そのメンテナンスにはいくらかかるのか?」を総合的に考えるべきです。そうしなければ、比較的安く導入できたものの、頻繁にメンテナンスが必要になり、総額で考えれば大損してしまった…などと後悔してしまう危険があるのです。
屋根のメンテナンスというものは、どうしても天候に左右される部分があるため、できるだけ悪天候になる日が少ない季節を選ぶのが最もオススメです。ただし、そういった時期は住宅のメンテナンスに向いているとわかっている方も多いですので、早めに業者さんに依頼しなければ、予約がいっぱいで工事ができない…なんてことも考えられます。
住宅を長く良い状態で保つためには、長期的なメンテナンス計画を立てておき、適切なタイミングで必要な修繕をしてあげる体制を作っておくのがオススメです。
ゼファンは、自社職人及び専属外注の職人集団で屋根修理・雨漏り修理を行っているプロ集団です。調査の段階から自社の職人が行いますので、正確に原因を突き止め、屋根に最適な修繕方法をご提案しております。関西一円(大阪・神戸・兵庫・京都・奈良・滋賀)で屋根のお困りごと(屋根修理、雨漏り修理)がございましたらお気軽にご相談ください!
大阪・神戸の雨漏り修理 詳細はこちらから
屋根修理のプロ、ゼファンのHPはこちらから
屋根修理・雨漏り修理 施工事例一覧
葺き替え工事の費用について。屋根リフォームの費用相場が知りたい方はコチラ
塗装工事に最適な時期が知りたい方はコチラ
冬の塗装工事の注意点。塗装工事を冬に行うメリット・デメリット