ブログ

  1. ホーム
  2. 新着情報・ニュース
  3. 和瓦からカラーベストへ葺き替え工事。経年劣化で屋根下地が腐食していることもあるんです!

2018.11.09

和瓦からカラーベストへ葺き替え工事。経年劣化で屋根下地が腐食していることもあるんです!

ブログ

こんにちは、屋根修理と外壁修理のプロ集団・ゼファンです。
今回は、大阪市内で行った屋根の葺き替え工事の流れをご紹介していきたいと思います。今回の工事は、重量のある和瓦を利用した屋根を、軽量な屋根材であるカラーベストに葺き替えた工事となります。近年では、日本全国で比較的大規模な地震が続いているため、建物の耐震化を考えて、屋根の軽量化を行う屋根リフォームが非常に増加しています。これは、日本国内で古くから利用されていた和瓦が、素材的特徴で非常に重いという事が弱点とみられ、より軽量なスレート材や金属屋根素材に葺き替えたいと考える方が増えているためです。
もちろん、和瓦を利用した屋根であれば、地震に耐えられず必ず建物が倒壊してしまうのかというとそうではなく、このような屋根の軽量化は「重いよりは軽い方が地震に強い」という比較論だという事を忘れてはいけません。建物の中で、屋根重量が重くなるほど、重心が高くなってしまうため、地震時には大きく横に揺れてしまう可能性があるのは確かです。しかし、瓦を利用する屋根には、それ相応の耐震構造を考えて作られているため、「瓦屋根だからすぐに葺き替えなければならない!」というわけではありません。したがって、「瓦だからすぐに葺き替えしなければ地震の時に危険ですよ!」などと、強引な営業を行う飛び込み営業には注意しましょう。
今回の工事は、屋根材の劣化と共に、屋根下地の腐食も多くみられたため、葺き替え工事を進めたものです。

屋根は目に見える部分以外も劣化します!

皆さんは、屋根と聞けば『瓦』や『スレート材』などの屋根材が屋根だと思っているのではないでしょうか?確かに、目に見える屋根と言えば、前述した屋根材の部分ですので、それが思い浮かぶのは当たり前のことかもしれませんね。しかし、屋根というものは屋根材だけで構成されているものではなく、屋根材の下には屋根下地と呼ばれるものがあるのです。
簡単に屋根の構造を説明すると、下から垂木、野地板、ルーフィングと続き、その上に瓦などの屋根材が載せられているのです。そして屋根下地と呼ばれるのは、『垂木、野地板、ルーフィング』などで、本来この屋根下地の方が屋根材よりも重要と言えるものなのです。考えてみれば当たり前なのですが、垂木がないと屋根の骨組みが出来ませんし、ルーフィングがないと雨漏りが防止できないものなのです。したがって、屋根の劣化というものは、目に見える屋根材だけを注意すればいいのではなく、屋根下地が劣化していないか定期的に点検、メンテナンスを必要とするものなのです。
特に、瓦などは耐用年数が50年を超えるとも言われるのに対し、屋根下地のコンパネやルーフィングなどといったものは20年程度と短いのです。したがって、見た目上、屋根に問題がなさそうに見えても、その下では屋根下地がボロボロになってしまっているという事があるのです。もちろんですが、屋根下地の劣化は雨漏りに直結する問題ですので、定期的に点検を行うようにしましょう!

大阪府大阪市で行った屋根葺き替え工事をご紹介!

それでは、大阪市内で行った、屋根葺き替え工事の流れを画像と共にご紹介いたします。今回の工事は、経年劣化が見られる和瓦の屋根を、軽量なカラーベストに葺き替えを行いました。下の画像を見ていただければわかるように、瓦は色あせも見られ、劣化が進行していることがわかります。さらに今回の屋根は、屋根下地もかなり腐食が見られ、このまま放置してしまうとかなり危険な状況でした。

STEP1施工前

まずは施工前の屋根の状況を見てみましょう。所々瓦がズレているのがわかりますね。また、屋根材自体も色あせや割れなど、かなり劣化が進行しています。このまま放置してしまうと、屋根の隙間から水が侵入し、遠くないうちに雨漏りが発生してしまいます。

STEP2既存屋根材の撤去

まずは、既存屋根に施工されていた屋根材を全て撤去していきます。屋根材となる瓦の下には葺き土も施工されていますので、これも丁寧に撤去していきます。

STEP3不陸調整

既存の屋根材を全て撤去したら、屋根下地の不陸調整を行います。今回工事を行った屋根の下地が上の画像です。見ただけでも分かるように、かなり劣化が進行し、腐食している箇所もかなり多くみられます。劣化した部分はきちんと補修し、不陸調整を行います。葺き替え工事のメリットは、こういった屋根下地から新しくできることで、結果的に建物を長持ちさせることが出来るのです。

STEP4コンパネ下地の施工、ルーフィングの施工

不陸調整が完了したら、新たにコンパネ(12mm)下地を施工していきます。ここまで進むと、だいぶ新しい屋根になってきましたね。

STEP5ルーフィングの施工

下地には、二次防水の為、防水シート(ルーフィング)を施工します。このように下地からやり替えることで、屋根だけは新築のようにすることが出来るのです!

STEP6施工完了

最後に、新屋根材としてカラーベストを施工し、工事は完了です。和瓦からカラーベストへの葺き替えですので、屋根重量も大幅に軽量化でき、耐震対策にもなりました。また、施工前の劣化した瓦屋根から、見違えるようにきれいになった屋根でお客様にも大変満足していただけました。

屋根は目に見えない部分も劣化している!

今回は、大阪市内で行った屋根の葺き替え工事を画像と共にご紹介しました。上述したように、劣化の進行が見られる瓦屋根において、カラーベストに葺き替えを行ったものです。今回の葺き替え工事で、屋根重量も大幅に軽量化することが出来ましたので、耐震対策を考えた場合でも非常に有効な屋根リフォームになったと思います。
さらに、今回の屋根は、既存屋根材を撤去してみると、驚くほど屋根下地の劣化が進行していました。一般の人であれば、目に見える屋根材の劣化だけを考えるかもしれませんが、実は、屋根材の下にある下地材は、長年の湿気などで腐食してしまっているという事が非常に多くあるのです。特に瓦屋根の場合、瓦の耐久力が非常に高いという事もあり、何十年も放置していたとしても屋根材自体には劣化が見えてこないという事があるのです。しかし、そのような場合でも、屋根材の下など、目に見えない部分の劣化がいつの間にか進行してしまい、気づいたときには手遅れになるなんてこともあるのです。
このようなことがないように、定期的にプロの屋根職人に点検・メンテナンスをしてもらうようにすることをオススメします。劣化に気づけず長年放置してしまうと、突然の自然災害などで建物に大きな被害が出てしまうこともあるのですよ!

ゼファンは、自社職人及び専属外注の職人集団で屋根修理・雨漏り修理を行っているプロ集団です。調査の段階から自社の職人が行いますので、正確に原因を突き止め、屋根に最適な修繕方法をご提案しております。関西一円(大阪・神戸・兵庫・京都・奈良・滋賀)で屋根のお困りごと(屋根修理、雨漏り修理)がございましたらお気軽にご相談ください!
大阪・神戸の雨漏り修理 詳細はこちらから
屋根修理のプロ、ゼファンのHPはこちらから
屋根修理・雨漏り修理 施工事例一覧

ゼファンの事をもっと知っていただけるコンテンツ

会社情報

大阪本社
〒571-0043 大阪府門真市桑才新町1-6

株式会社ゼファンは、大阪府門真市に本社を置き屋根工事、外壁工事などの住宅の外装に特化したリフォーム会社です。屋根の葺き替え工事、屋根カバー工事、屋根修理、雨漏り修理、屋根塗装、外壁塗装などプロの職人が施工します。屋根工事のことなら当社にお任せ下さい。
屋根工事のご質問、雨漏りなどのご相談、お問合せ、お見積り大歓迎!ドローンを用いた計測・お見積もり、点検も行っております。

ご質問やお見積りは即日~1営業日以内にお返事!

0120-03-8814<受付時間>10:00-18:00 
日曜、祝日も電話対応可能!

フォームからのお問い合わせ・お見積りはこちら

ゼファンは皆様の大切な生命と財産を守る、高品質の施工を行います。屋根工事・屋根修理・雨漏り修理・外壁塗装など、住宅のリフォームに特化しているゼファンでは、自社の職人がお客様のもとへお伺いします。そのため、お客様のリクエストには柔軟に対応可能。何でもご要望をお聞かせください。雨漏り修理等お急ぎのご相談もお気軽にどうぞ。年間2,000件の施工実績を誇りに、お客様満足を追求した屋根修理・外壁修理を行います。

屋根のことなら、今すぐお問合せ下さい!
「他社より必ず安くできる理由」をお伝えします!

メールは24時間以内に返信!

0120-03-8814

LINE対応OK!