こんにちは、屋根修理と外壁修理のプロ集団・ゼファンです。
今回は、雨漏りが引き起こす可能性がある『漏電』についてご紹介していきたいと思います。雨漏りと聞けば、天井からポタポタと水が落ちてきて、普段の生活に支障が出る…ことだと考えている人が多いですね。しかし、建物で雨漏りが発生してしまうと、上記のように生活がしにくくなるだけの問題ではなく、そこに住む人の命に関わる非常に危険な状況を招いてしまう原因にもなるのです。
皆さんは、雨の時期になると、「家電の調子が悪くなる…」「特に消費電力が高い家電は使っていないのにブレーカーが落ちる…」といった経験はありませんか?このような症状をたびたび実感しているといった方は、建物のどこかで雨漏りが発生して、漏電が起きていると疑った方が良いでしょう。現在、生活に支障が出ていないとしても、見えない場所で漏電が起こっていると、家電の故障だけでなく、感電や火災を引き起こすなど、人の命に関わる事故に発展する可能性があるのです。
今回は、そんな雨漏りによる漏電の恐ろしさをご紹介していきます。
雨漏りによる漏電が引き起こす被害
建物の雨漏りは、屋根に何らかの問題が発生したからだけでなく、外壁の亀裂や塗装の劣化、サイディングや窓枠のコーキングの劣化など、いたるところから発生する可能性があります。こういった雨漏りは、水がポタポタ落ちてきて生活に支障が出るだけでなく、見えない部分で建物の木材を腐食させたり、シロアリを呼び寄せたりと、様々な被害を生み出します。その中でも、人間にとって最も危険といわれるのが漏電です。
漏電は、天井裏や壁内部に通されている電気配線から電気が漏れ出てしまう現象です。通常こういった電気配線は、電気が漏れないように『絶縁』という処理が施されているのですが、経年劣化が原因で絶縁処理が悪くなることもあるのです。そこに雨漏りによる水が浸入すると、漏電が起こる場合があるのです。
POINT1漏電による一時被害
雨漏りによる漏電も、初期に起こる一時被害と、それを放置してしまうことによって起こる二次被害に分けることができます。まずは、漏電で引き起こされる一時被害から見ていきましょう。
- 家電が故障する
家電の電気コードや本体が水に濡れ、絶縁不良による故障が起こると、修理または買い替えが必要になります。 - 一時的な停電が発生する
漏電をブレーカーがキャッチすると、電気回路が遮断され、停電が起きます。この場合、家電自体の漏電が原因であれば、その家電をコンセントから外せば問題ありません。しかし、屋内のどこかの電気配電で漏電が起きている場合、電気工事業者による配線工事が必要になり、しばらくの間停電が続く可能性があります。 - 電気代が高くなる
漏電は、その言葉通り、電気が漏れ出ているわけです。したがって、家電を動かすときに、必要以上の電気が必要になるため、電気代が高くなります。
POINT2一時被害を放置すると恐ろしい二次被害が…
雨漏りによる漏電は、上記のような被害を引き起こします。しかし、本当に恐ろしいのは、漏電に気付かず放置してしまったことにより、さらに被害が拡大した場合です。
- 人が感電してしまう
漏電を放置してしまい、湿気の多い場所で絶縁状態の悪い電気器具に触れてしまうと、人が感電してしまう可能性があります。特に皮膚が湿っている状態で100Vの電圧に感電してしまうと、50mA電流が体に流れると言われます。人体は、10mA程度の電流が流れるだけで、触れた部分が吸い付き筋肉が痙攣してしまうと言われています。これが50mAともなると、最悪の場合、呼吸が停止し、死に至る恐れまであるのです。 - 火災を引き起こしてしまう
漏電が起こると、モルタル壁に利用されているラス網などの金属が発熱します。そして、その熱によってホコリや建物内部の木材が発火し、火災が発生する恐れがあるのです。特に、漏電による火災は、見えない部分で進行してしまいますので、発見したときには火災が進行しすぎていて手遅れになることが多いです。
漏電を疑うべき現象を知っておきましょう
漏電が非常に恐ろしいものだということは分かっていただけましたね。それでは、できるだけ早く漏電に対応するため「知っておきたい漏電の症状」をご紹介します。以下に紹介する症状が現れた時には、建物内で漏電が起きている可能性がありますので、専門家に調査を依頼しましょう。
- 雨の日に限って停電する
雨の日に限って停電が起こるという場合は、建物のどこかで漏電している可能性が高いです。雨漏りによって建物内の配線で漏電している、屋外で使用している電気製品やコンセントの防水に不具合が出ているなど、さまざまな原因が考えられます。雨漏りによる漏電であれば、電気工事とあわせて雨漏り修理も必要です。 - 突然、電気代が高くなった
漏電が発生している場合、電気効率が悪くなっていますので、突然電気代が跳ね上がるということが多いです。普段の使用量と変わらないのに、突然電気代が上がったという場合は漏電を疑いましょう。 - 建物の金属部分に触れると電気が走る
建物内の金属部分に触れると、ビリビリ電気が走るという場合は、高確率で漏電が起こっています。どこで漏電しているのかわかりませんので、専門家に調査を依頼しましょう。
雨漏り対策が漏電対策にもつながる!
今回は、雨漏りによって引き起こされる漏電被害についてご紹介してきました。雨漏りは、生活に支障が無ければ、しばらく放置しても問題ないと考える人が多いものですが、本稿でもご紹介したような非常に恐ろしい漏電被害にまで発展しかねないものです。
漏電は、一時的な停電で生活に支障が出る、電気代が上がる、家電が故障するなどの問題が出るだけでなく、感電や火災など、人命に関わる非常に恐ろしいものです。特に、屋根裏や壁内の配線不具合などは、目に見える部分の劣化ではないため、なかなか気付くことすらできないという問題もあるのです。したがって、建物に雨漏りが発生している場合には、生活に支障が出ていない状態であっても、できるだけ速やかに雨漏り修理をすることをオススメします。
また、本来雨漏りは、定期的なメンテナンスを行っていれば高確率で防げるものですので、雨漏りを発生させないための対策を考えるのが、最も効率的な漏電対策ともいえます。屋根や外壁は、「自然災害などが発生した…」などという大きな外的要因がない場合でも、紫外線などの影響で日々、徐々に劣化が進行しているものです。したがって、劣化部分を速やかに見つけ、大きな破損に発展する前にしっかりと補修することが、結果的に建物のメンテナンスコストを安価にすることにもつながると覚えておきましょう。
ゼファンは、自社職人および専属外注の職人集団で屋根修理・雨漏り修理を行っているプロ集団です。調査の段階から自社の職人が行いますので、正確に原因を突き止め、屋根に最適な修繕方法をご提案しております。関西一円(大阪・神戸・兵庫・京都・奈良・滋賀)で屋根のお困りごと(屋根修理、雨漏り修理)がございましたらお気軽にご相談ください!
大阪・神戸の雨漏り修理 詳細はこちらから
屋根修理のプロ、ゼファンのHPはこちらから
屋根修理・雨漏り修理 施工事例一覧