こんにちは、屋根修理と外壁修理のプロ集団・ゼファンです。
今回は、皆さんに抑えておいてほしい、雨漏りが発生している…と疑った方が良い、住宅内や外装に生じる症状についてご紹介したいと思います。雨漏りは、天井からポタポタと水が落ちてきて、生活に支障がでてしまう可能性が高いため、誰もが起きてほしくないと考える物でしょう。しかし、いざ雨漏りが発生した時でも、特に生活の邪魔にならない場所などであれば、コストを嫌って修理を先延ばしにしてしまう人も少なくありません。最初に言っておきますが、住宅で発生する雨漏りというものは、本来発生する前に対処すべきもので、既に雨漏りの症状が出ている場合には、すぐに専門業者に連絡し、修理をしてもらうようにしなければいけません。
というのも、雨漏りは天井から水が落ちてきて「生活の邪魔になる…」「シミができて見た目が悪くなる」程度の問題ではなく、住宅内の木材を腐食させてしまい、構造的な強度を著しく低下させてしまう恐れや湿気が多くなることでシロアリの繁殖を招いてしまう危険があるのです。雨漏りを発見しても、放置してしまった場合には、もともと関係のなかった場所にまで水が回り、どんどん住宅自体が悪くなってしまいます。そして最終的には、雨漏り修理どころではなく建物の建て替えリフォームが必要になる事すらあるのです。
そこでこの記事では、雨漏りの早期発見・早期対処ができるようになるため、雨漏りを疑った方が良い症状や外装部分に生じる初期症状についてご紹介していきます。
雨漏りを疑った方が良い住宅内の症状
雨漏りというものは、天井から水が滴り落ちてくるものだ…と感がている方が多いのですが、実は目に見える症状ばかりではなく、目に見えない状態で雨漏りが進行している…なんてこともあるのです。
ここではまず、雨漏りを疑った方が良い住宅内に生じる症状をご紹介しますので、以下で紹介する症状に心当たりがあれば、できるだけ早く専門業者に連絡しましょう。
POINT1天井に生じる雨漏りのサイン
まずは、住宅内でも天井に生じる雨漏りを疑った方が良いサインからです。雨漏りは、天井からポタポタ水が落ちてくる以外にも、さまざまな症状が生じることがあるのです。以下で紹介する症状がある場合には、雨漏りを疑った方が良いでしょう。
- 天井板や天井のクロスにシミができている
- 天井のクロスが剥がれてしまっている
- 天井のクロスに黒カビが生えている
- 天井材の一部が腐って落ちてきた
- 雨の日など、天井内から水がポタポタ落ちる音がする
天井に上記に様な症状が出ている場合、生活に支障が無くても既に雨漏りが発生している可能性が高いので、できるだけ早く専門業者に点検してもらうのがオススメです。
POINT2壁に生じる雨漏りのサイン
雨漏りというものは、屋根に何らかの問題があり住宅内に水が侵入しているものだと考えている方が多いでしょう。そのため、「雨漏り=天井から水が落ちてくる」などと言ったイメージが強いのだと思います。しかし、住宅で発生する雨漏りというものは、全て屋根が原因というわけではなく、外壁や窓が原因となるものがあるのです。以下で紹介する症状がある場合、外壁や窓から雨漏りしている可能性が高いです。
- 雨が降ると、室内側の窓周辺が濡れてしまっている(結露ではないもの)
- 雨が降ると、換気扇や配管周辺の床が濡れている
- 室内の壁やクロスに雨染みができている
- 壁紙が剥がれている
上記に様な症状がみられる場合、外壁に何らかの問題が生じて、既に雨漏りが始まっていると考えた方が良いです。放置したとしても、自然と直るようなことはありませんので、できるだけ早く専門業者に連絡し、点検・修理を行ってもらいましょう。
屋根や外壁に生じる雨漏りの初期症状
雨漏りというものは屋根や外壁に何らかの破損が生じてしまい、そこから水が浸入することで発生します。したがって、屋根や外壁に生じる破損について、雨水が侵入する前にきちんと対処さえすれば、雨漏りを防ぐことが可能なのです。住宅で一度雨漏りが発生してしまうと、本来破損とは関係のない場所にまで水が回り、住宅全体の強度を低下させてしまう危険があります。
つまり、住宅を長く良い状態で維持していくには「雨漏りが発生してから修理を依頼する」のではなく、雨漏りが発生しそうな初期症状を見極め「雨漏りが発生する前に対処する」のが非常に重要なのです。ここでは、雨漏りの危険がある外壁や屋根の初期症状についてご紹介しておきます。
CHECK1屋根に生じる雨漏り初期症状
それではまず、屋根に生じる初期症状からご紹介していきます。以下に紹介する症状が屋根に出ている場合には、雨漏りが発生する危険がありますので、できるだけ早く専門業者に連絡しましょう。
- 屋根に施工されている板金にサビの様なものが見える
- スレート材や瓦などの屋根材に割れているものがある
- 棟板金が浮いている(風が吹くとガタガタ音が鳴ると浮いている証拠です)
- 瓦屋根に施工されている漆喰にひび割れや脱落が見える
- 屋根材にズレや歪みがある
- 屋根塗装の艶がなくなり色あせている…または既に塗装剥がれが起きている
- 屋根表面にカビやコケが生えている
上記のような症状が屋根に見える場合、いつ雨漏りが始まってもおかしくないと考えましょう。屋根材の下には二次防水としてルーフィングと呼ばれる防水シートが施工されていますので、ルーフィングが万全な状態であればすぐに雨漏りするわけではありません。しかし、表面の屋根材が劣化していれば、ルーフィングも経年劣化している危険がありますので、念のため専門業者に点検してもらうのがオススメです。ちなみに、ルーフィングの耐用年数(寿命)は15~20年程度です。
CHECK2外壁に生じる雨漏り初期症状
次は、雨漏りを引き起こしてしまう外壁の劣化についてです。上述したように、雨漏りというものは屋根の劣化のみが原因となるわけではなく、外壁のさまざまな劣化から雨水が侵入し、雨漏りが生じてしまう…ということも珍しくないのです。
外壁については、普段の生活の中でも目に入ることが多い場所ですので、定期的にその状態を確認しておくようにしましょう。そして、以下のような症状があらわれている場合には、専門業者に点検を依頼するのがオススメです。
- 外壁に比較的大きなクラック(ひび割れ)が入っている
- ボードの目地や窓枠・ドア枠に施工されているコーキングにひび割れや萎縮、脱落している部分がある
- 外壁塗装に色あせorチョーキングが起きている
- 外壁塗装に塗装剥がれが起きている
- 外壁にカビやコケが生えている
上記のような症状がみられる場合、専門業者に点検してもらうのがオススメです。
雨漏りが外壁の劣化から起きる…というイメージがあまりないため、上記のような初期症状を見逃してしまっている方は多いです。そのため、雨漏りの発見が遅れてしまい、修理コストがかなり高くなるということが多いので定期的に点検を依頼する体制を作っておくのがオススメです。
まとめ「雨漏りは未然に防がないといけません」
今回は、住宅トラブルの代表である雨漏りについて、目に見える症状が無い場合でも雨漏りを疑った方が良い症状や、外壁や屋根に生じる雨漏りの初期症状についてご紹介しました。この記事でもご紹介したように、雨漏りは天井から水が落ちてきて、生活を不便にする…などといった単純な問題ではなく、建物の強度自体を弱くしてしまい、住宅の寿命を縮めてしまう可能性がある非常に危険なものだと考えておかなければいけません。
したがって、本来雨漏りというものは、目に見える症状が出る前の初期症状のうちに発見し、正しい対処をしておくのが大切なのです。もちろん、地震や台風などの自然災害で『突発的』に雨漏りが生じる…といった事もあるのですが、こういった突発的と思える雨漏りに関しても、普段からきちんと点検・メンテナンスをしておけば防げているものも多いのです。住宅内に一度でも雨水が侵入してしまえば、一気に木材などを劣化させてしまうことになりますので、「雨漏りは未然に防がなければならない!」ということは是非覚えておいてください。
現在お住いの家で、上述しているような症状を見つけた時には、ぜひ弊社までお問い合わせください。ゼファンでは、現地調査の段階からプロの職人がお伺いしていますので、正確な雨漏り原因と必要な対処を早急にご提案することが可能です。
ゼファンは、自社職人及び専属外注の職人集団で屋根修理・雨漏り修理を行っているプロ集団です。調査の段階から自社の職人が行いますので、正確に原因を突き止め、屋根に最適な修繕方法をご提案しております。関西一円(大阪・神戸・兵庫・京都・奈良・滋賀)で屋根のお困りごと(屋根修理、雨漏り修理)がございましたらお気軽にご相談ください!
大阪・神戸の雨漏り修理 詳細はこちらから
屋根修理のプロ、ゼファンのHPはこちらから
屋根修理・雨漏り修理 施工事例一覧
葺き替え工事の費用について。屋根リフォームの費用相場が知りたい方はコチラ