何年も屋根のメンテナンスをしていない場合、そろそろメンテナンスについて考え始める方もいるでしょう。
適切な屋根材を選択して屋根の葺き替え工事をすれば、家の寿命の延伸と、耐震性の向上が期待できます。しかし、どのタイミングで葺き替え工事をすれば良いのか、またどのような屋根材にすれば良いのか、わからないことも多いのではないでしょうか。
屋根の葺き替え工事は、屋根材によって耐用年数が異なるので、適切なタイミングで実施することが重要です。
この記事では、屋根の葺き替え工事に関してメリット・デメリット、メンテナンスが必要な時期、屋根材の種類や費用相場、工事期間などについて解説しています。
信頼できる業者の選び方や、お得に工事できるポイントにも触れているので、ぜひ参考にしてください。
屋根の葺き替え工事とは?カバー工法との違いも
まずは屋根の葺き替え工事の概要や、屋根のリフォーム手法の一つであるカバー工法との違い、メリット・デメリット、を確認しましょう。
屋根の葺き替え工事とは、既存の屋根材を撤去して、新しい屋根材を張り替える工事のことです。状態によっては、下地の補修または交換をすることもあります。
カバー工法との違い
屋根のリフォームには、葺き替えのほかにカバー工法があります。カバー工法とは、既存の屋根材の上から新しい屋根材を被せる施工のこと。屋根面がフラットな状態の場合、カバー工法の工事が可能です。
カバー工法は、屋根の下地の劣化がない、または耐震性の心配が少ない場合に適用されることが多いです。葺き替え工事よりも低コストで工事できますが、瓦屋根には対応できなかったり、上から被せる分重さが増すため、耐震性に影響する場合があったりなどのデメリットもあります。
カバー工法と葺き替え工事のどちらが向くのかは、業者に現地調査をしてもらい判断しましょう。
屋根の葺き替え工事のメリット
屋根の葺き替え工事のメリットは、次のとおりです。
屋根の葺き替え工事のメリット
- 既存の屋根を撤去するので、屋根の問題を根本から解決できる
- 防水シートや内部の修理もできるため、屋根の耐久性がアップする
- 軽い屋根材に葺き替えれば耐震性が向上する
屋根の寿命を超えている場合、ひび割れや反りがある場合は部分的に修理しても、また別の箇所の修理が必要になるでしょう。しかし、葺き替え工事では屋根材を一新するため、屋根の問題を根本から解決できます。
また、屋根の葺き替え工事では、屋根材の内部にある防水シートや野地板まで新しくできるので、家の寿命が延びます。
さらに、屋根を葺き替えることで、屋根材を軽量化し耐震性を高める効果も。屋根が軽いと地震の際に建物の揺れ幅が小さくなるため、建物へのダメージを少なくできるからです。
例えば、ガルバリウム屋根の場合、瓦屋根の約8分の1の重さなので、大きな耐震性の向上が期待できます。
瓦屋根は、地震で瓦が落ちてきたり、重量が大きいため建物へのダメージが大きく倒壊したりする可能性があるので、耐震性が気になる場合は葺き替え工事がおすすめです。
屋根の軽さと耐震性の関係は、次の記事でも詳しく解説しているので、参考にしてください。
→ 軽い屋根は地震に強い?屋根重量と地震の関係を考えてみましょう。
屋根の葺き替え工事のデメリット
屋根の葺き替え工事にはさまざまなメリットがある一方、次のようなデメリットもあります。
屋根の葺き替え工事のデメリット
- 既存の屋根材を撤去するため、作業や廃材の処分に手間や費用がかかる
- 施工期間が長くなる
- 大規模な工事が必要になるので騒音が出やすい
屋根を葺き替える施工には大規模な工事が必要なので、どうしても施工期間が長く、費用が高めになってしまうという側面があります。
また、屋根の葺き替え工事をする際に騒音が出やすいので、近隣の住宅に迷惑がかかる可能性も。
こういったデメリットから、カバー工法のほうが良いのではないかと考える方もいるかもしれません。しかし、劣化した屋根の修理を考えたときに、塗装やカバー工法などで少しずつ修理するよりも、葺き替え工事で屋根材を一新したほうがトータルコストを抑えられることがあります。また、カバー工法は適用できる屋根材が限られており、瓦屋根には対応できません。
屋根のメンテナンスを検討している方は、一度業者に屋根の状態を確認してもらい、将来的な目線でどのような工事が必要かを確認してもらうのが良いでしょう。
信頼できる業者の選び方を記事の後半で解説しているので、参考にしてください。
【事例あり】屋根材の種類と費用相場
家の寿命を伸ばしたり耐震性の向上が期待できたりする屋根の葺き替え工事。続いては、屋根材の種類ごとに費用相場を解説します。
一般的な戸建て住宅の屋根面積を50~100m²としたときの、屋根の葺き替え工事にかかる費用の相場は次のとおりです。
一般的な屋根の葺き替え工事パターン別の費用目安
一般的な葺き替え工事のパターン(既存屋根→葺き替え後の屋根材) | 施工費用目安 | 屋根面積50~100m² |
瓦屋根→ルーガ雅(同質仕様) | 18,500円~/㎡ | 925,000~175万円 |
瓦屋根→ルーガ鉄平(メタル仕様) | 17,500円~/㎡ | 875,000~165万円 |
瓦屋根→カラーベスト(コロニアルグラッサ) | 15,000円~/㎡ | 750,000~135万円 |
瓦屋根→スーパーガルテクト | 17,500円~/㎡ | 875,000~175万円 |
カラーベスト→スーパーガルテクト | 15,000円~/㎡ | 750,000~150万円 |
実際にどの程度の費用がかかるかの目安として、屋根葺き替え工事の施工事例を2つ紹介します。
パターン1 大阪府 枚方市の施工事例
大阪府 枚方市の施工事例
葺き替え工事パターン(既存屋根→葺き替え後の屋根材) | カラーベスト→ルーガ雅(同質仕様) |
施工面積 | 28㎡ |
費用 | 62万円 |
この工事では、これから先長く住まれるということで災害に強いルーガ鉄平を提案させて頂きました。雨もかなり入っており下地が腐食しておりましたのでコンパネを増し張り補強しています。
この事例は次の施工事例のページで紹介しているので、詳しく知りたい方はぜひ参考にしてください。
パターン2 滋賀県 守山市の施工事例
滋賀県 守山市の施工事例
葺き替え工事パターン(既存屋根→葺き替え後の屋根材) | 既存屋根(プレーゲル)→スーパーガルテクト |
施工面積 | 86㎡ |
費用 | 184万円 |
この工事では、スーパーガルテクトを提案させて頂き、雨樋も足場を組む機会にしか工事出来ませんので一緒に工事させて頂きました。
この事例は次の施工事例のページで紹介しているので、詳しく知りたい方はぜひ参考にしてください。
何年でメンテナンスが必要?屋根の葺き替え工事が必要な時期とは
屋根の葺き替え工事は、次のタイミングで検討しましょう。
- 屋根材に合ったメンテナンスの周期ごと
- 屋根の状態が悪いとき
それぞれの内容を詳しく解説します。
屋根材に合ったメンテナンスの周期ごとに実施する
屋根には耐用年数があり、屋根材ごとに年数は異なります。一般的に、瓦屋根は20~半永久的、カラーベストは10~15年程度が寿命といわれています。
瓦屋根はさらに種類によっても耐用年数が異なるため、それぞれの種類に合った耐用年数を把握しておきましょう。
瓦屋根の種類別の耐用年数
瓦屋根の種類 | 耐用年数 |
セメント瓦・モニエル瓦(コンクリート瓦) | 20~40年 |
無釉薬瓦(いぶし瓦・素焼き瓦など) | 30~60年 |
洋瓦(粘土瓦) | 40~50年 |
和瓦(粘土瓦) | 50~100年 |
釉薬瓦(陶器瓦) | 半永久的 |
詳細は次の記事で解説しているので、参考にしてください。
→ 自宅の屋根瓦の交換をお考えの方へ|費用目安と工事期間、事例も紹介
屋根の状態が悪いとき
屋根の耐用年数の範囲内でも、屋根の状態によっては葺き替え工事が必要なケースも。
屋根の状態を下記の1~6にまとめました。1→6の順に、屋根の葺き替え工事の緊急度が高まります。
- 瓦にコケや藻が生えている
- 瓦の割れやズレが生じている
- 漆喰が剥がれている
- 瓦の抜け落ちがある
- 屋根のたわみやゆがみがある
- 雨漏りしている
1番の瓦にコケや藻が生えている場合は、洗浄だけで良い場合があるので、業者に洗浄を依頼しましょう。
2番の瓦の割れやズレは、地震で生じやすいため、大きな地震があったり、地震が頻繁に起こったりしたあとは屋根の状態を確認し、必要に応じてメンテナンスが必要です。
3番・4番の場合は、状態によっては瓦の差し替えではなく、葺き替えになることがあるので、業者に現地調査をしてもらうのがおすすめです。
基本的に、5番の屋根のたわみやゆがみがある、または雨漏りしていたら、すぐに葺き替え工事が必要と判断してください。
6番の雨漏りは、放置すると住宅の木材に染み込んで腐食し住宅の寿命を縮めてしまうため、早めの工事が必要です。
今すぐ屋根の葺き替え工事が必要な状況でなくても、屋根の耐用年数を過ぎている場合は、一度屋根の状態を専門業者に確認してもらったほうが良いでしょう。
屋根葺き替え工事をする前に押さえておきたいこと
屋根の葺き替え工事をする際に押さえておきたいポイントを、2点解説します。
- 信頼できる業者を選ぶ
- 外壁塗装もあわせてするのがおすすめ
信頼できる業者を選ぶ
屋根の葺き替え工事を検討するにあたり、業者選びに迷う方は多いでしょう。誰もが安心して工事を任せられる、信頼できる業者を選びたいものです。
信頼できる業者かどうかを判断するには、現地調査をしっかりと丁寧にしてくれるかどうかを確認しましょう。屋根の状態が現状どうなっているのか、どのような工事が必要なのかなどを丁寧に調査し説明してくれる業者を選ぶようにしてください。
態度が悪い、現地調査の時間が極端に短いなどの場合は、ほかの業者を検討したほうが良いかもしれません。
事前に疑問点や不安な点を質問し、親身に回答してくれるかどうかも重要な要素です。「騒音への対応はどうなっているか」「支払方法はどうなっているか」など、工事の際はさまざまな疑問や不安が浮かぶものです。質問に対して、あいまいだったり適当な態度で回答したりする業者は、避けたほうが良いでしょう。
また、ホームページに施工事例が掲載されてある場合は、事前に確認しておくのがおすすめです。口コミサイトなども参考にすると良いでしょう。あまりにも悪い口コミが多い場合は、注意が必要です。
業者選びに関しては次の記事で詳しく解説しているので、参考にしてください。
→ 屋根業者選び。何を質問すると見分けられる?工事前後の懸念とともに紹介
→ 初めて屋根工事を依頼する方必見!業者の選び方や依頼するタイミング
外壁塗装もあわせてするのがおすすめ
屋根の葺き替え工事を実施する際に、外壁塗装もあわせてするとコストを削減できます。
外壁塗装も、定期的に実施する必要のある工事です。屋根の葺き替え工事と一緒にすれば、20万円程度かかる足場の設置が一度に済むからです。
屋根のメンテナンスを検討している方は、外壁塗装のメンテナンスの周期も加味してタイミングを考えるのがおすすめです。
屋根の葺き替え工事施工の流れと工事期間
最後に、屋根の葺き替え工事施工の流れと工事期間を確認しましょう。
和瓦からルーガ雅という屋根材に葺き替え工事する場合の流れは、次のとおりです。
- 既存の瓦と土を解体し、撤去
- 木下地を施工する
- 野地板を施工する
- 防水シートを施工
- ルーガ雅という屋根材を本体を葺く
施工期間は屋根材の種類によって異なります。
屋根葺き替え工事の施工期間の目安
屋根材の種類 | 工事期間(一般住宅) |
屋根瓦→屋根瓦 | 約4日~6日(職人4人) |
屋根瓦→スレート屋根 | 約2日~4日(職人4人) |
屋根瓦→ガルバリウム鋼板 | 約2日~4日(職人4人) |
また、屋根の面積によっても施工期間は異なります。詳細は、施工を依頼する業者に確認してください。
施工の流れと期間については次の記事で詳しく解説しています。
→ 自宅の屋根瓦の交換をお考えの方へ|費用目安と工事期間、事例も紹介
まとめ
屋根の葺き替え工事をすれば、家の寿命が延び、耐震性の向上も期待できます。そのため、屋根のメンテナンスを何年もしていない、また雨漏れや屋根のゆがみがある場合は、葺き替え工事を検討しましょう。
屋根の葺き替え工事について気になっている方は、一度ゼファンにご相談ください。現状やどのようなメンテナンスが必要なのか、しっかり丁寧に調査しご説明いたします。
ゼファンは、屋根の葺き替え工事の豊富な施工実績があります。下記の施工事例ページをご覧いただけると幸いです。